プレイ日記 Daxter(14)Strip Mine 2(Hive Queen)〜Emerald Isle

街に出てもいまだにパワーステーションが目的地になっているので、また戻ることに。ワープゲートに入るとStrip Mine 2が最初に表示されるので、(クリア済だけど)何かあるのかと思いとりあえず行ってみる。

<Strip Mine 2>
前来た時には無かった(気がする)扉のようなものが見えたので、そちらへ進んでみる。岩壁を衝撃波で壊しながら進むとOsmo(たぶん)から通信が入り、気をつけてね〜みたいな事を言われる。どうやらHive Queenと再び対決のよう。

少々苦戦しつつもQueen撃破。パワーステーションに戻るとOsmoの息子(名前忘れた)から通信が入り、Emerald Isleへ行こうとのこと。

<Emerald Isle>
ズーマーに乗り込み、ダクスターは後ろ向きになって機銃を担当。後ろから追ってくる虫&ミサイルみたいな奴を撃っていく。
クリアするとOsmoから通信で、Tankerに行けとのこと。


プレイ日記 Daxter(13)Strip Mine 2〜Lumber Mill

なんだか日が空いてしまったので、どういう状況だったかよく思い出せないままパワーステーションへ(マップに印が出ていた)。

ワープゲートに飛び込むと、行き先が3種類から選べるようになっていた。"Strip Mine"は以前攻略したので、"Strip Mine 2"へ。

<Strip Mine 2>
着いてすぐTarynと会話イベント。スプレーガンにまた新しい機能を付けてくれる(試験的なものらしいが)。使ってみると、衝撃波のようなものを前方に発射できるもよう。

近くにいた鉱夫からミッションを言い渡される。このエリアのタマゴを全滅させるということらしい。ひび割れた感じの壁を、先ほどの衝撃波を使って壊して進めるっぽい。
オーブや敵の場所もわりとわかり易く、今回は取りこぼしなくクリア。

<Lumber Mill>
同じワープゲートから、もう1ヶ所の目的地へ。
木こりっぽいおじさんと会話。タマゴを産み落とすムシを、"Bug Zapper"を使って退治して欲しいとのこと。

最初、ホバーでしばらく進む所がちょっと難しかった(緑色のエネルギーをうまく回収していかないといけないので)。
ロープを伝ってたどり着いた所に青いスイッチがあり、乗っている間"Bug Zapper"を起動できる。ゆっくりと飛び回っている紫色の虫がBug Zapperに引っかかればOK。全部で7体。
最後帰り方がわからなくてしばらくウロウロしてしまった(途中にある木製のゲートに近づくと通信が入り、水路が開く)。

オーブの場所がけっこうわかり辛かったり、どうやって取ったらいいかわからないのがあったりと、全てゲットできず。あとなぜか頭蓋石も1個取り逃がした。
取ったオーブは1個1個オートセーブされるけど、頭蓋石は数個ずつセーブされるようなので(ただしいつのタイミングかイマイチわからない)、途中で死んでしまうと「取ったつもりだったのに実際取れてなかった」ということがあるのが難点だなあ。死なずにクリアできれば良いんだけど…

プレイ日記 Daxter(12)Construction Site 2〜夢の中⑥

建造エリア(2回目)。ホバーを駆使して進み、虫を倒していく。途中(エレベーター後)出てくる塚?は火炎放射で簡単に処分できる。

Osmoの店に戻り、夢の中⑥へ。
魔法使いになって、モンスターを倒すという体。コマンドの数が増えてきた…

プレイ日記 Daxter(11)Emerald Isle

City Portにあるワープゲート(前来た時は稼働していなかった)から、新エリアEmerald Isleへ。

<Emerald Isle>
水上をズーマーて進み、青い虫?を追いかける。見失うとゲームオーバーになるので、ぴったりくっついていないといけない。Rボタンで爆弾を投げつけ、ダメージを与える。撃破後、ゆっくりとオーブを集めれば良いという感じ。景色がキレイ。
(ここで進行率50%)

建設エリアへ行けと言われたので、次回。

プレイ日記 Daxter(10)Distillery

樽マークのところに向かう。エレベーターで地下へ。

隠し部屋みたいな所があったり、オーブ探しが楽しかった印象。あと途中、酒(たぶん)がせり上がってくる部屋があって、感覚つかむまで何度か死亡。(1番最初はせり上がって来てる事にそもそも気が付かなかった)

プレイ日記 Daxter(9)夢の中④

オーブが300個溜まったので、ひとまずOsmoの店に戻りベッドへ。今回はインディージョーンズのような出で立ちで、時々転がってくる岩を避けつつ、蛇とクモをムチで打っていく。
クリアで体力の最大値がアップ。

ちなみにHaven City StreetsとCity Portは動く歩道で行き来できる。

プレイ日記 Daxter(8)City Port〜Fish Cannery

2つ行き先が表示されてたけど、とりあえず近かったほうの魚マークの方へ。けっこうたいそうな施設。死んだ魚があちこちに転がっている。高く飛んだり、氷を溶かしたりと、火炎放射器が大活躍。

泳いでいる魚の上(進行方向にいるだけでもアウト)を通ると、いくら高度があっても食われてしまう。タイミング重要。

途中でラーカーのブラッター(Jak 2に登場)と遭遇。仕事場をメタルバグに荒らされて困っており、Osmoに駆除を依頼したらしい。(まさかダクスターが来るとは思っていなかったという事で、驚いていた)

終盤(巨大魚がすぐそばで睨んでいるエリア)では、氷漬けの魚をバーナーで溶かして、泳いでいる魚が食いついたタイミングで向こう岸へ渡る。これに気付くのが遅くて、少々足止め。

巨大魚の存在感がすごいので、これはボス戦ありかな?と思ったけどそんな事もなく。オーブ1個だけ、どこで取り逃がしたのかわからないまま終了。City Portに戻る。