◆Break Through Ruins
R2ターボで壁を突破できる。次のエリアでは青く光る塔×2を同じくR2で破壊するとバリアが解けて先に進める。
次のエリアでは、壁のようなもの(マップで四角く表示されている)にR2ターボをかけることで橋のかわりになる。
基本的には、ミサイルを避けつつR2で障害物を処理しながら進む、という感じ。
◆Reach Precursor Core
前にやった”Travel Through Catacomb Subrails"とよく似たミッション。R1で障害物を撃ったり避けたりしながら進む。仮に障害物にぶつかっても大したダメージにはならないが、道が抜けている所を通らないように、これだけは注意。
◆Destroy Dark Ship
以前、望遠鏡を覗いた時に来た所。前と同じで、最初の部屋は全ての敵を倒さないと先に進めない。倒したら、今回は反対側のルートを進む。途中、Light Jak Flight(L2+×で変身)を使う場面あり。マップ緑色の所まで来るとエレベーターで下に降りていく。
ムービーの後はひたすら前へと進むが、落ちる床と前から飛んでくる障害物に注意。普通の走りとジェットボードをうまく使い分けるといいかも。
◆Destroy Final Boss
ついにラスボスか…。
クモ型メカの足にある紫色の部分×14を壊していく。制限時間が無いので(←多分)焦る必要はない。
ムービー後は上へ上へと進み、ドラゴン型のボスと戦う。4段階で体力を削っていく。流れとしては、雑魚に対処しつつ、地面から出てくる足のような部分×3をまず倒し、ドラゴンの口から出るビームを避けたら、後頭部のピンク色に光る部分を攻撃。これを4回繰り返す。
途中、左側にダークエコ、右側にライトエコのチャージスポットが現れるので、ライトエコを素早く補給し、L2+△で回復しながら進めるのがおすすめ。
ムービーとエンディングロールが終わるとスパーガスシティに切り替わり、ここからまた自由に動ける。サブミッションもプレイ可能。また、すべてのシークレットが買えるようになる。
いや~、終わっちゃったなぁ~。結構やり応えあったなー。なにしろ1ヶ月半やってたもんな。ストーリーも面白かったし、難易度も簡単過ぎず難し過ぎずで良かった。シリーズで3作やってると、キャラクターにもだいぶ愛着わいた。2周目やろっかな。
今回獲得トロフィー
・They Were Ruined Anyway
・Plasma Ball
・Taking Him Down
ゲーム達成率:100%
総プレイ時間:約28時間
トロフィー達成率:91%
まだ取ってないトロフィーは"Fait Accompli"と"The Orbiter of Record"。トロフィーコンプは…気が向いたら、かな~。
スライ・クーパー Thieves in Timeの攻略サイト。各ミッションの詳細な解説、ボス攻略、全トロフィー入手方法。ミッション内で取得できるマスクについても解説。
ゲーム日記 2018年10月21日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(16)
◆Reach Catacombs via Palace Ruins
メタルヘッド達を倒しながら、道なりに進む。崖になっていたり、足場が若干わかりづらい。オーブがあちこちにあるので、取り逃したくなければ辺りをよく見ながら進むとよい。
2でKeiraがいた場所(スタジアムの周辺)にLight Jak Flightで行ける。がれきで埋まっているが、オーブが数個入手できる。
スタジアム通路を抜けた先以降にある四角い足場は乗ると崩れるので、素早くジャンプして渡る。
ひび割れた壁は、ダークジャックのDark Strike(R1ボタン)で壊して進む。マップの緑丸までたどり着けばミッションクリア&ムービー。
今回獲得トロフィー
・Duck and Dodge
ゲーム達成率:93%
トロフィー達成率:80%
いよいよ終わりも間近か。寂しいな。
メタルヘッド達を倒しながら、道なりに進む。崖になっていたり、足場が若干わかりづらい。オーブがあちこちにあるので、取り逃したくなければ辺りをよく見ながら進むとよい。
2でKeiraがいた場所(スタジアムの周辺)にLight Jak Flightで行ける。がれきで埋まっているが、オーブが数個入手できる。
スタジアム通路を抜けた先以降にある四角い足場は乗ると崩れるので、素早くジャンプして渡る。
ひび割れた壁は、ダークジャックのDark Strike(R1ボタン)で壊して進む。マップの緑丸までたどり着けばミッションクリア&ムービー。
今回獲得トロフィー
・Duck and Dodge
ゲーム達成率:93%
トロフィー達成率:80%
いよいよ終わりも間近か。寂しいな。
ゲーム日記 2018年10月20日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(15)
◆Rescue Seem at Temple
ひさびさの寺院へ。エロール戦で出てきた闇っぽい強敵(バリアー張るやつ)がうじゃうじゃ出てくる。無視してジェットボードでどんどん先に進んだ方がいい。
マップ赤丸の所(3ヶ所)は、ダークジャック発動してR1長押し→離してDark Strikeを放つと、ドアが壊れて先に進める。
オラクル像の所で新たな能力Light Jak Flightを入手。ジャンプ→×ボタンで羽ばたく。(×ボタンは何度も押すことで飛び続けられる。押すタイミングは、感覚つかむまで少し難しいかも。ちょっと落ちかけた所で押すと大きく羽ばたける気がした。)右側に戻れば正規ルート、左側に飛ぶとオーブや頭蓋石のある部屋がある。
Seemのいる所までたどり着くとムービー。Time Mapを入手。
ワープゲートで寺院入口に戻ると、スパーガスシティに戻れとDamasから通信が入る。
スパーガスシティにも敵が攻め込んできていて、住民が銃を取って応戦している。砲台へ向かおう。
◆Defend Spargus From Attack
海から上がってくる巨大な敵を撃って倒す(赤くマークが出る所を狙って撃つ)。敵が投げてくる石のような物も撃てば壊せる。海と街、2段階で撃退すればミッションクリア。最後のWar Amuletと、胸当てを入手。
ここでSamosから通信。ヘブンの森の天文台へ行けとのこと。
◆Activate Astro-Viewer in Forest
砲台に乗り込み、壁にはり付いている紫色の花を破壊するミッション。1台の砲台につき花3つを破壊でき、チェックポイントも設けられている。敵がかなり強く、砲台に乗り込む前にやられてしまう事もあるので、高性能の武器で応戦すべし。
砲台に乗り込んだら、次々わいてくる敵を撃ち落としつつ、紫色の花を撃っていく。しっかり狙えていると体力ゲージが表示される。
全ての花を破壊できたら、真ん中の柱を上って望遠鏡に近付くとムービー。
◆Destroy Dark Ship Shield
○ボタンを押している間はシールドを発動でき、シールド中に敵が攻撃してくるとそのまま攻撃が跳ね返って敵は倒れてくれる。ただしシールドは無限に使える訳ではないので注意。
途中、爆発するボールを投げて障害物を破壊したり、ブロックをR1で持ち上げ/配置したりして進む。
◆Blow Open Tower Door
アジトに行きアシュリンと話した後、ミッション開始。トーンの船が無事に目的地にたどり着けるよう、道中待ち受ける敵(赤いKGロボット、メタルヘッド、ミサイルなど)を撃ち落としていく。トーンの船、自分の船、どちらかでも倒されるとアウト。
シューティングが苦手だとけっこうしんどいミッション。港エリアまで行ければとりあえずそこでチェックポイントになるので、なんとかめげずにやれたかな、という感じ。メタルヘッドの飛びかかりがかなり痛い。ミッションクリアでパープル・ガンの第3段階、Super Novaを入手。
◆Destroy Metal Head Tower
道中次々現れる敵を倒しながら、上へ上へと進んでいく。敵を倒せば弾薬やダークエコはどんどん手に入るので、出し惜しみせず使っていくとよい。あとLight Jak Regeneration(L2長押し+△で回復)も。
今回獲得トロフィー
・The Orbiter of Taste
・Dude in Distress
・Shoot 'em High
・Clear Vision
・Shields are Down
・Big Tower Fall Down
ひさびさの寺院へ。エロール戦で出てきた闇っぽい強敵(バリアー張るやつ)がうじゃうじゃ出てくる。無視してジェットボードでどんどん先に進んだ方がいい。
マップ赤丸の所(3ヶ所)は、ダークジャック発動してR1長押し→離してDark Strikeを放つと、ドアが壊れて先に進める。
オラクル像の所で新たな能力Light Jak Flightを入手。ジャンプ→×ボタンで羽ばたく。(×ボタンは何度も押すことで飛び続けられる。押すタイミングは、感覚つかむまで少し難しいかも。ちょっと落ちかけた所で押すと大きく羽ばたける気がした。)右側に戻れば正規ルート、左側に飛ぶとオーブや頭蓋石のある部屋がある。
Seemのいる所までたどり着くとムービー。Time Mapを入手。
ワープゲートで寺院入口に戻ると、スパーガスシティに戻れとDamasから通信が入る。
スパーガスシティにも敵が攻め込んできていて、住民が銃を取って応戦している。砲台へ向かおう。
◆Defend Spargus From Attack
海から上がってくる巨大な敵を撃って倒す(赤くマークが出る所を狙って撃つ)。敵が投げてくる石のような物も撃てば壊せる。海と街、2段階で撃退すればミッションクリア。最後のWar Amuletと、胸当てを入手。
ここでSamosから通信。ヘブンの森の天文台へ行けとのこと。
◆Activate Astro-Viewer in Forest
砲台に乗り込み、壁にはり付いている紫色の花を破壊するミッション。1台の砲台につき花3つを破壊でき、チェックポイントも設けられている。敵がかなり強く、砲台に乗り込む前にやられてしまう事もあるので、高性能の武器で応戦すべし。
砲台に乗り込んだら、次々わいてくる敵を撃ち落としつつ、紫色の花を撃っていく。しっかり狙えていると体力ゲージが表示される。
全ての花を破壊できたら、真ん中の柱を上って望遠鏡に近付くとムービー。
◆Destroy Dark Ship Shield
○ボタンを押している間はシールドを発動でき、シールド中に敵が攻撃してくるとそのまま攻撃が跳ね返って敵は倒れてくれる。ただしシールドは無限に使える訳ではないので注意。
途中、爆発するボールを投げて障害物を破壊したり、ブロックをR1で持ち上げ/配置したりして進む。
◆Blow Open Tower Door
アジトに行きアシュリンと話した後、ミッション開始。トーンの船が無事に目的地にたどり着けるよう、道中待ち受ける敵(赤いKGロボット、メタルヘッド、ミサイルなど)を撃ち落としていく。トーンの船、自分の船、どちらかでも倒されるとアウト。
シューティングが苦手だとけっこうしんどいミッション。港エリアまで行ければとりあえずそこでチェックポイントになるので、なんとかめげずにやれたかな、という感じ。メタルヘッドの飛びかかりがかなり痛い。ミッションクリアでパープル・ガンの第3段階、Super Novaを入手。
◆Destroy Metal Head Tower
道中次々現れる敵を倒しながら、上へ上へと進んでいく。敵を倒せば弾薬やダークエコはどんどん手に入るので、出し惜しみせず使っていくとよい。あとLight Jak Regeneration(L2長押し+△で回復)も。
今回獲得トロフィー
・The Orbiter of Taste
・Dude in Distress
・Shoot 'em High
・Clear Vision
・Shields are Down
・Big Tower Fall Down
ゲーム日記 2018年10月19日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(14)
◆Beat Pillar Ring Challenges
マップの緑丸の所に行くと、像が地面から出てくる。口のような部分がスイッチになっていて、パンチかキックするとリングチャレンジが始まるので、ジェットボードで青い光を追いかけリングに触れていく。赤いリングがゴール。全部で5ヶ所。
最後のチャレンジで、L1長押し→×で大ジャンプする所は、×ボタンを押すのがギリギリだとうまく上がれないので、気持ち早めに押すとよい。
ここのBGM好きだな、ちょっとミステリアスな感じで。キングダムハーツのホロウバスティオンっぽい。
◆Check Out Astro-Viewer
リングチャレンジを全てクリアすると、池に現れた柱を渡って真ん中の塔に上ることができる。望遠鏡に近付くとムービー。
◆Find Hellcat Fighter
Freedom League(アジト)の裏側に行くと戦闘機を見つけて乗り込む(JAK 2 のヘルキャットクルーザーを思い出すな…)。
◆Destroy War Factory Defenses
マップに黄色い丸で表示されているやつを破壊していく。R1で通常攻撃、また青いボムマークが右側に出ている時はL1で広範囲攻撃ができる。ちなみに壁とかにぶつかっても、ダメージは受けないもよう。
2段階で黄色を破壊すると、3段階目で赤い塔を壊すことになる。4ヶ所破壊すればクリア。
◆Explore War Factory
War Factory内を進む。ダクスターに代わったら、赤いスイッチを叩くと仕掛けが動いてジャックも通れるようになる(ジャックの所に戻ると先に進める)。当たり前のように無言でダクトに入っていくダクスター可愛いな。
敵が多く攻撃が激しい所は、まともに応戦せずにどんどん先へ進んだほうがいいかも。
緑丸の所まで行ったら、車に乗り込んで戻っていく。敵はひいていけばOK。金属柵は、走りながらR2(ターボ)で壊して進める。なるほど最終目的地に行くためには柵を壊さないといけなくて、そのために車が必要だったわけか。
◆Beat Cyber-Errol Boss
まず、エロールのミサイル攻撃を避ける。すべて避けると人型ロボットが数体出てくるので全部倒し、エロールの真下からまた別のロボットが出てきたらそいつを攻撃。動かなくなったらパンチかキックで丸いゲートのような部分に叩き込むことで、上にいるエロールにダメージを与えられる。
2回目以降も流れは基本同じだが、敵の攻撃パターンが多少変わる。
・ミサイルが広範囲に爆発する(ジャンプすれば避けられる)
・床が抜ける
・最後のロボットが増える:なるべくエロールの下のやつを狙って。(エロールの真下でとどめを刺さないとダメージを与えられない)
・飛ぶタイプの敵が出てくる
・バリアーを張る敵が出てくる
など。
常にエロールがどこにいるのか把握しておくと攻略しやすいかも。
ミッションクリアで、パープル・ガンのバージョンアップMass Inverterをゲット。
エレベーターに乗るとSeemから通信が入り、Monk Templeが攻撃されているので助けて欲しいとのこと。ウェイストランドに戻るとするか。
今回獲得トロフィー
・I Want to Destroy!
・Batter the Boss
マップの緑丸の所に行くと、像が地面から出てくる。口のような部分がスイッチになっていて、パンチかキックするとリングチャレンジが始まるので、ジェットボードで青い光を追いかけリングに触れていく。赤いリングがゴール。全部で5ヶ所。
最後のチャレンジで、L1長押し→×で大ジャンプする所は、×ボタンを押すのがギリギリだとうまく上がれないので、気持ち早めに押すとよい。
ここのBGM好きだな、ちょっとミステリアスな感じで。キングダムハーツのホロウバスティオンっぽい。
◆Check Out Astro-Viewer
リングチャレンジを全てクリアすると、池に現れた柱を渡って真ん中の塔に上ることができる。望遠鏡に近付くとムービー。
◆Find Hellcat Fighter
Freedom League(アジト)の裏側に行くと戦闘機を見つけて乗り込む(JAK 2 のヘルキャットクルーザーを思い出すな…)。
◆Destroy War Factory Defenses
マップに黄色い丸で表示されているやつを破壊していく。R1で通常攻撃、また青いボムマークが右側に出ている時はL1で広範囲攻撃ができる。ちなみに壁とかにぶつかっても、ダメージは受けないもよう。
2段階で黄色を破壊すると、3段階目で赤い塔を壊すことになる。4ヶ所破壊すればクリア。
◆Explore War Factory
War Factory内を進む。ダクスターに代わったら、赤いスイッチを叩くと仕掛けが動いてジャックも通れるようになる(ジャックの所に戻ると先に進める)。当たり前のように無言でダクトに入っていくダクスター可愛いな。
敵が多く攻撃が激しい所は、まともに応戦せずにどんどん先へ進んだほうがいいかも。
緑丸の所まで行ったら、車に乗り込んで戻っていく。敵はひいていけばOK。金属柵は、走りながらR2(ターボ)で壊して進める。なるほど最終目的地に行くためには柵を壊さないといけなくて、そのために車が必要だったわけか。
◆Beat Cyber-Errol Boss
まず、エロールのミサイル攻撃を避ける。すべて避けると人型ロボットが数体出てくるので全部倒し、エロールの真下からまた別のロボットが出てきたらそいつを攻撃。動かなくなったらパンチかキックで丸いゲートのような部分に叩き込むことで、上にいるエロールにダメージを与えられる。
2回目以降も流れは基本同じだが、敵の攻撃パターンが多少変わる。
・ミサイルが広範囲に爆発する(ジャンプすれば避けられる)
・床が抜ける
・最後のロボットが増える:なるべくエロールの下のやつを狙って。(エロールの真下でとどめを刺さないとダメージを与えられない)
・飛ぶタイプの敵が出てくる
・バリアーを張る敵が出てくる
など。
常にエロールがどこにいるのか把握しておくと攻略しやすいかも。
ミッションクリアで、パープル・ガンのバージョンアップMass Inverterをゲット。
エレベーターに乗るとSeemから通信が入り、Monk Templeが攻撃されているので助けて欲しいとのこと。ウェイストランドに戻るとするか。
今回獲得トロフィー
・I Want to Destroy!
・Batter the Boss
ゲーム日記 2018年10月15日 JAK 3 (ジャックxダクスター3)(13)
◆Defend HQ From Attack
ドロップシップを破壊するミッション。意外とあっさり終了。
◆Find Switch in Sewers
再び地下水道へ。最初の方に、ジェットボードを使って行ける隠し部屋あり。パイプの最後でジャンプ+スピン(R1ボタン)で上に行ける。
スイッチはマップに表示されているので確認するとわかりやすいかも。レーザーをうまくよけ、スイッチを叩いて緑色になれば道が開ける。
水に流されて落ちるムービーの後、隠し部屋×2あり。はしこで登れる部屋と、ジェットボードで行ける部屋がある。ラチェクラと違ってマップにも描かれているので見落とす心配はないね。
出たり入ったりする足場を渡って上まで行くとある大きなゲートは、水に潜って進める。(流されるかと思ったけど大丈夫だった)
2つ目のスイッチにたどり着くとクリア。
◆Find Cypher In Eco Grid
黄色いドットを全て消せばクリア。×ボタンでスピードアップできる。敵(赤いやつ)のルートは赤い線で示されているので、なるべく離れたラインにいる方が良い。途中で現れて黄色いドットを復活させるやつは、触れれば消える。
ミッションクリア後、再チャレンジすると点数に応じてオーブがもらえる。
今回獲得トロフィー
・The Best Defense
・Switcheroo
ドロップシップを破壊するミッション。意外とあっさり終了。
◆Find Switch in Sewers
再び地下水道へ。最初の方に、ジェットボードを使って行ける隠し部屋あり。パイプの最後でジャンプ+スピン(R1ボタン)で上に行ける。
スイッチはマップに表示されているので確認するとわかりやすいかも。レーザーをうまくよけ、スイッチを叩いて緑色になれば道が開ける。
水に流されて落ちるムービーの後、隠し部屋×2あり。はしこで登れる部屋と、ジェットボードで行ける部屋がある。ラチェクラと違ってマップにも描かれているので見落とす心配はないね。
出たり入ったりする足場を渡って上まで行くとある大きなゲートは、水に潜って進める。(流されるかと思ったけど大丈夫だった)
2つ目のスイッチにたどり着くとクリア。
◆Find Cypher In Eco Grid
黄色いドットを全て消せばクリア。×ボタンでスピードアップできる。敵(赤いやつ)のルートは赤い線で示されているので、なるべく離れたラインにいる方が良い。途中で現れて黄色いドットを復活させるやつは、触れれば消える。
ミッションクリア後、再チャレンジすると点数に応じてオーブがもらえる。
今回獲得トロフィー
・The Best Defense
・Switcheroo
ゲーム日記 2018年10月10日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(12)
◆Race For More Artifacts
Wastelandに戻りSigと話すとミッション開始。Sand Sharkに乗り、アイテムを回収する。制限時間は余裕があるので焦らなくても大丈夫だが、敵の銃撃と体当たりがうっとうしい。2の、バイクに乗って体当たりしてくるクリムゾンガードを思い出した…
Holo Cubeを入手。
◆Destroy Metal-pedes in Nest
再びメタルヘッドの巣穴へ。入口でSigと合流し、巨大イモムシ5匹を倒しに行く。相手の攻撃がけっこう痛いので、体力温存したい人は少し離れた所から攻撃するといいかも(離れていても意外と効くので)
◆Chase Down Metal Head Beasts
Sigが運転するバギーに乗って、襲ってくるメタルヘッドビーストに片っ端から応戦する。
Quantum Reflectorを入手。
◆Defend Spargus' Front Gate
スパーガスシティの門を突破されないよう、襲ってくる敵のバギーを倒していく。マップを見て、大きい赤丸の奴を優先的に倒していくと確実
◆Take Out Marauder Stronghold
Gila Stomperに乗り込み、敵の本拠地へ。次々に襲ってくる敵を60体倒す。イエローのGyro Bursterを使うとすごく楽。
60体倒すとバギーで逃げていくので追いかける。タイムが割とシビアで、壁に引っかかったり、ひっくり返ったりしているとすぐ「逃げられた」と言われてミッション失敗になるので注意。最初の橋や洞窟などカーブがきついところは、×ボタンは長押しでなく連打でいった方が微調整しやすくていいかも。逃げられる前に4台を破壊すればミッションクリア。Prismを入手。
今回獲得トロフィー
・Zoom Zoom
・Empty Nesters
・Gate Crasher Masher
・The Masked Marauders
Wastelandに戻りSigと話すとミッション開始。Sand Sharkに乗り、アイテムを回収する。制限時間は余裕があるので焦らなくても大丈夫だが、敵の銃撃と体当たりがうっとうしい。2の、バイクに乗って体当たりしてくるクリムゾンガードを思い出した…
Holo Cubeを入手。
◆Destroy Metal-pedes in Nest
再びメタルヘッドの巣穴へ。入口でSigと合流し、巨大イモムシ5匹を倒しに行く。相手の攻撃がけっこう痛いので、体力温存したい人は少し離れた所から攻撃するといいかも(離れていても意外と効くので)
◆Chase Down Metal Head Beasts
Sigが運転するバギーに乗って、襲ってくるメタルヘッドビーストに片っ端から応戦する。
Quantum Reflectorを入手。
◆Defend Spargus' Front Gate
スパーガスシティの門を突破されないよう、襲ってくる敵のバギーを倒していく。マップを見て、大きい赤丸の奴を優先的に倒していくと確実
◆Take Out Marauder Stronghold
Gila Stomperに乗り込み、敵の本拠地へ。次々に襲ってくる敵を60体倒す。イエローのGyro Bursterを使うとすごく楽。
60体倒すとバギーで逃げていくので追いかける。タイムが割とシビアで、壁に引っかかったり、ひっくり返ったりしているとすぐ「逃げられた」と言われてミッション失敗になるので注意。最初の橋や洞窟などカーブがきついところは、×ボタンは長押しでなく連打でいった方が微調整しやすくていいかも。逃げられる前に4台を破壊すればミッションクリア。Prismを入手。
今回獲得トロフィー
・Zoom Zoom
・Empty Nesters
・Gate Crasher Masher
・The Masked Marauders
ゲーム日記 2018年10月8日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(11)
今日は計5時間ぐらいできたかな。
◆Destroy Sniper Cannons
まわりをうろついてるボットの攻撃がうっとうしかった。敵はブラスターで撃ち続けながら、スイッチを頭突きで押していきキャノンの本体が出てきたら攻撃して壊す。
◆Beat Gun Course 1
敵に当たって跳ね返るガンなので、わりと楽
◆Reach Metal Head Area via Sewer
再び地下水道(別ルート)。普通に進んでいると気づきにくい隠し部屋が2つあり(ラチェクラを思い出した)、オーブと頭蓋石が手に入る。敵が大量にわいてくる所は、イエローの最終段階を使うと自動で撃ってくれるのでとても楽。ただし弾薬の消費は激しい。
◆Destroy Dark Eco Tanks
ジェットボードで進む。紫色に光っている所まで登っていき、攻撃して破壊。蒸気が噴き出している植物みたいなのに乗ると、次に行くべき所まで飛ばしてくれる。
◆Kill Dark Plants in Forest
JAK 2で「ヘブンの森」だったとこかな?
ジェットボード使用。緑のエコに触れた後、地面にある紫色の植物をひたすら踏んでいく。
◆Destroy Eco Grid With Jinx
ジンクスと一緒にズーマーに乗り、目的地に着くとジンクスが降りて作業し始めるので、彼を敵から守る。
◆Hijack Eco Vehicle
荷物を載せたズーマーに乗るとミサイルが発射されてミッションスタート。まず港エリアまで逃げたら、水に浮かんでいる水色のやつを撃つとそれにミサイルが突っ込んでくれる。水色のが全部なくなるまで繰り返し、トーンのいるアジトに向かうとムービーとなりミッションクリア。
◆Defend Port From Attack
ボットとメタルヘッドの攻撃から街を守る。(上空からの固定視点になる)
◆Beat Gun Course 2
弾数に注意。早め早めで撃っていくといいかな?
◆Break Barrier with Blast Bot
ブラストボットを操作。敵を倒しながら進み、バリアに近付くとムービーでミッション完了。
今回獲得トロフィー(やたら多いなあ)
・Can Can Cannon
・Swimming Hole
・Tanks for the Mammaries
・Black Thumb Too
・Hi Jak!
・Port to Starboard
・Blam!
◆Destroy Sniper Cannons
まわりをうろついてるボットの攻撃がうっとうしかった。敵はブラスターで撃ち続けながら、スイッチを頭突きで押していきキャノンの本体が出てきたら攻撃して壊す。
◆Beat Gun Course 1
敵に当たって跳ね返るガンなので、わりと楽
◆Reach Metal Head Area via Sewer
再び地下水道(別ルート)。普通に進んでいると気づきにくい隠し部屋が2つあり(ラチェクラを思い出した)、オーブと頭蓋石が手に入る。敵が大量にわいてくる所は、イエローの最終段階を使うと自動で撃ってくれるのでとても楽。ただし弾薬の消費は激しい。
◆Destroy Dark Eco Tanks
ジェットボードで進む。紫色に光っている所まで登っていき、攻撃して破壊。蒸気が噴き出している植物みたいなのに乗ると、次に行くべき所まで飛ばしてくれる。
◆Kill Dark Plants in Forest
JAK 2で「ヘブンの森」だったとこかな?
ジェットボード使用。緑のエコに触れた後、地面にある紫色の植物をひたすら踏んでいく。
◆Destroy Eco Grid With Jinx
ジンクスと一緒にズーマーに乗り、目的地に着くとジンクスが降りて作業し始めるので、彼を敵から守る。
◆Hijack Eco Vehicle
荷物を載せたズーマーに乗るとミサイルが発射されてミッションスタート。まず港エリアまで逃げたら、水に浮かんでいる水色のやつを撃つとそれにミサイルが突っ込んでくれる。水色のが全部なくなるまで繰り返し、トーンのいるアジトに向かうとムービーとなりミッションクリア。
◆Defend Port From Attack
ボットとメタルヘッドの攻撃から街を守る。(上空からの固定視点になる)
◆Beat Gun Course 2
弾数に注意。早め早めで撃っていくといいかな?
◆Break Barrier with Blast Bot
ブラストボットを操作。敵を倒しながら進み、バリアに近付くとムービーでミッション完了。
今回獲得トロフィー(やたら多いなあ)
・Can Can Cannon
・Swimming Hole
・Tanks for the Mammaries
・Black Thumb Too
・Hi Jak!
・Port to Starboard
・Blam!
ゲーム日記 2018年10月3日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(10)
今日は40分ほど。
◆Destroy Incoming Blast Bots
ブラストボット3機を、Tornの拠点にたどり着く前に破壊する。途中で弾薬や回復アイテムも拾えるし、なるべく敵から攻撃を受けないように気をつけていけば、そこまで大変ではないミッション。イエローブラスターか、Ark Wielderが早いかな。
◆Destroy Barrier with Missile
いきなりダクスターに操作チェンジ。ミサイルのスピードは落とせないので、壁などにぶつからないよう注意。取り逃してしまっても、ちょっと大回りして戻って取れば大丈夫。あと途中でチェックポイントが1回あるのでこれは有り難かった。
今回獲得トロフィー
・Boom Bada Boom
◆Destroy Incoming Blast Bots
ブラストボット3機を、Tornの拠点にたどり着く前に破壊する。途中で弾薬や回復アイテムも拾えるし、なるべく敵から攻撃を受けないように気をつけていけば、そこまで大変ではないミッション。イエローブラスターか、Ark Wielderが早いかな。
◆Destroy Barrier with Missile
いきなりダクスターに操作チェンジ。ミサイルのスピードは落とせないので、壁などにぶつからないよう注意。取り逃してしまっても、ちょっと大回りして戻って取れば大丈夫。あと途中でチェックポイントが1回あるのでこれは有り難かった。
今回獲得トロフィー
・Boom Bada Boom
ゲーム日記 2018年9月29日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(9)
今日はミッション1つ。
◆Reach Port via Sewer
下水道を通って港エリアを目指す。メタルヘッドがうじゃうじゃ。構造がわかりにくいので、マップを確認しながら進んだ方が安全かも。
各所でジェットボード使用。途中2回出てくる扇風機?x3は、ガンで撃って壊せる。
最後の大部屋で、別ルートみたいなのがあったんだけど、正規ルートの方に先に行ってしまったようで、エレベーター上ったが最後もう戻れなくなってしまった。オーブとかあったのかな…
今回獲得トロフィー
・Swamp Gas
◆Reach Port via Sewer
下水道を通って港エリアを目指す。メタルヘッドがうじゃうじゃ。構造がわかりにくいので、マップを確認しながら進んだ方が安全かも。
各所でジェットボード使用。途中2回出てくる扇風機?x3は、ガンで撃って壊せる。
最後の大部屋で、別ルートみたいなのがあったんだけど、正規ルートの方に先に行ってしまったようで、エレベーター上ったが最後もう戻れなくなってしまった。オーブとかあったのかな…
今回獲得トロフィー
・Swamp Gas
登録:
投稿 (Atom)