ゲーム日記 2018年10月24日 JAK 3(ジャックxダクスター3)(17・終)

◆Break Through Ruins
 R2ターボで壁を突破できる。次のエリアでは青く光る塔×2を同じくR2で破壊するとバリアが解けて先に進める。
 次のエリアでは、壁のようなもの(マップで四角く表示されている)にR2ターボをかけることで橋のかわりになる。
 基本的には、ミサイルを避けつつR2で障害物を処理しながら進む、という感じ。

◆Reach Precursor Core
 前にやった”Travel Through Catacomb Subrails"とよく似たミッション。R1で障害物を撃ったり避けたりしながら進む。仮に障害物にぶつかっても大したダメージにはならないが、道が抜けている所を通らないように、これだけは注意。

◆Destroy Dark Ship
 以前、望遠鏡を覗いた時に来た所。前と同じで、最初の部屋は全ての敵を倒さないと先に進めない。倒したら、今回は反対側のルートを進む。途中、Light Jak Flight(L2+×で変身)を使う場面あり。マップ緑色の所まで来るとエレベーターで下に降りていく。
 ムービーの後はひたすら前へと進むが、落ちる床と前から飛んでくる障害物に注意。普通の走りとジェットボードをうまく使い分けるといいかも。

◆Destroy Final Boss
 ついにラスボスか…。
 クモ型メカの足にある紫色の部分×14を壊していく。制限時間が無いので(←多分)焦る必要はない。
 ムービー後は上へ上へと進み、ドラゴン型のボスと戦う。4段階で体力を削っていく。流れとしては、雑魚に対処しつつ、地面から出てくる足のような部分×3をまず倒し、ドラゴンの口から出るビームを避けたら、後頭部のピンク色に光る部分を攻撃。これを4回繰り返す。
 途中、左側にダークエコ、右側にライトエコのチャージスポットが現れるので、ライトエコを素早く補給し、L2+△で回復しながら進めるのがおすすめ。

 ムービーとエンディングロールが終わるとスパーガスシティに切り替わり、ここからまた自由に動ける。サブミッションもプレイ可能。また、すべてのシークレットが買えるようになる。

いや~、終わっちゃったなぁ~。結構やり応えあったなー。なにしろ1ヶ月半やってたもんな。ストーリーも面白かったし、難易度も簡単過ぎず難し過ぎずで良かった。シリーズで3作やってると、キャラクターにもだいぶ愛着わいた。2周目やろっかな。

今回獲得トロフィー
・They Were Ruined Anyway
・Plasma Ball
・Taking Him Down

ゲーム達成率:100%
総プレイ時間:約28時間
トロフィー達成率:91%

まだ取ってないトロフィーは"Fait Accompli"と"The Orbiter of Record"。トロフィーコンプは…気が向いたら、かな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿