ゲーム日記 2019年2月2日 エピックミッキー(13)2周目(1)

1周目で取り逃したバッジやフィルムを集めるべく2周目突入。重要シーンはイレーサールートでいく予定。

<グレムリンの村>にて、スモール・ピートの航海日誌をシェイキーに渡し、「グレムリン・バッジ」を入手(ピート、すまん!)。

1周目では風車裏のフィルムステージから次エリアに行ったので、今回はゲートのところのフィルムステージ「蒸気船ウィリー2」へ。フィルムも無事ゲット。

<ヨーロピアン・ボート・ライド>のコロシアムでは、ピートがおかんむり。ブロット達をひたすら倒し、全ていなくなるとやっと鉄格子が開く。

クロックタワーは今回イレーサーにてクリア。「時計のねじもどしバッジ」ゲット。

<ミーン・ストリート>にて、フィルム(現在35本)のお礼として「Eチケットがすごくたくさん入る魔法のサイフ」をもらう(イェン・シッドが作ったらしい)。おまけにこのサイフ、最初からEチケットが1000枚も入っているというめちゃめちゃお得な代物。

<ミッキージャンク・マウンテン>では、1周目で取り逃したコンセプトアート「うさぎの子供たち」入手。
続いて<オズモア山の坂>にて、ギルダのピッケルもゲット。

<オズモア山のどうくつ>は、オズワルドの描かれた床が消せるっていうのに1周目は気付かなかったので、今回初めて床下に潜入(改めて地図を見ると、ちゃんと「気になるところ」マークが付いてた…)。
床下エリアは思ってたより広くてびっくり。ウェイストランドの模型(?)がこの秘密の部屋に置かれているのが何となく切ない感じがした(最初消えてるけど)。オズワルドが全部作ったのかな?
隠しエリアなだけあって、バッジが3つもある。最終地点で「ミッキージャンク・マウンテン・バッジ」入手。そして、ここのゲートを開けておくためにギルダのピッケルを犠牲に…(ピッケル返してもパワースパークくれるだけらしいから、いいよね)

<オズ・タウン>に帰還。クララベルの家に入ると、「アイスクリームが手に入らなかったから(←ミッキーが持って来なかったので)、ホーレスのためにパイを焼いた」とのことで、今回はクエスト「パイの配達」発生。1周目はアイスクリームケーキだったから今回は別ルート。
<ミーン・ストリート>にてパイ配達完了で、「パイ・バッジ」入手。

0 件のコメント:

コメントを投稿